過集中の果ての夕食作り
2019年07月30日
過集中の果ての夕食作り
物作りをする人は、食にはなんらかのこだわりがある?
人が多いかもしれない
食についてのテーマ、私はどちらかというと苦手。

一度何かやり出したら、すごく夢中になってしまう性格。
それが締め切りのあるものだったりしたら、
版画を彫るとか、前かがみの姿勢で、何時間も過ぎ
夕食時間になったら、疲れ果て、夕食なんて作る気力なくなってしまう

「卵かけご飯』???
なんてことはないけれど
もともとが、料理に苦手意識を持っているので
疲れてると、何を作っていいのさえ、頭が回らなくなる。
そんな訳で家族には、過集中の果ての夕食の手抜きで
迷惑をかけることが多いのです。

でも最近は、あまり大きい作品を作っておらず
睡眠時間も削って、イメージがまとまるまで悩み、、
というような生みの苦しみを味わっていないような気がする
締め切りに向かい自分を追い込む
それで、思いも寄らない発想が生まれる
何かを言い訳に
ぬるま湯に浸っているのかな、、と思うこの頃です
物作りをする人は、食にはなんらかのこだわりがある?
人が多いかもしれない
食についてのテーマ、私はどちらかというと苦手。

一度何かやり出したら、すごく夢中になってしまう性格。
それが締め切りのあるものだったりしたら、
版画を彫るとか、前かがみの姿勢で、何時間も過ぎ
夕食時間になったら、疲れ果て、夕食なんて作る気力なくなってしまう
「卵かけご飯』???
なんてことはないけれど
もともとが、料理に苦手意識を持っているので
疲れてると、何を作っていいのさえ、頭が回らなくなる。
そんな訳で家族には、過集中の果ての夕食の手抜きで
迷惑をかけることが多いのです。
でも最近は、あまり大きい作品を作っておらず
睡眠時間も削って、イメージがまとまるまで悩み、、
というような生みの苦しみを味わっていないような気がする
締め切りに向かい自分を追い込む
それで、思いも寄らない発想が生まれる
何かを言い訳に
ぬるま湯に浸っているのかな、、と思うこの頃です
スポンサーリンク