スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

いよいよ明日からです

2012年11月02日

「飛騨木工房めぐり」いよいよ明日から開催です。

各工房が今年はどんな感じなのか参加をする僕自身も楽しみです。
毎年ながら可能なら工房巡りに参加して他の工房を見たいです。

KOZO INTERIOR STUDIO準備なんとか間に合いそうです。

今年はプチリフォームをしてちょっと良くなりました。

皆様のお越しを楽しみにしております。

道中お気をつけてお越し下さい。




ロースタイルダイニングの特徴についてはHPのブログにて掲載しています。
http://ccrblog.blog119.fc2.com/  ご覧くださいませ。


KOZO INTERIOR STUDIO
「やすらぎのある暮らし」をコンセプトにロースタイルダイニング・あぐら椅子など
日本の生活に合う家具・小物をご提案しています。











3日間晴れますように。


  

Posted by 飛騨の木工房の会 at 09:58KOZO INTERIOR STUDIO

ご案内

2012年10月31日

先日の三越本店でお話させて頂いたK様が昨日遊びにきてくださりました。
椅子を気に入って頂いてお話をしていたらたまたま翌週に高山旅行の計画があった
という事で冗談ぽく「帰りに寄るよ!」なんておしゃって下さったのですが
本当にお越しくださいました。ありがとうございました。

K様との会話の中で「これから朝日の道の駅で食事してお土産を買うんだ」との事でした。

そうです食欲秋です!
飛騨牛はもちろんのこと飛騨高山は朝晩気温が下がるので
果物や野菜が美味しいんです。

ということで朝日町エリアのご案内です。

「工房巡りマップ」の高山エリアの右下辺り、インフォメーション「さわ」近辺です。

「さわ」よりの所要時間
道の駅朝日 約6分

お食事ができます。
よもぎに関するメニューがオススメです。
2週間ほど前に全国放送でも「よもぎ豆腐」「よもぎカレー」紹介されました。
今朝確認したのですが「よもぎ豆腐」は在庫限りで終了だそうです。
朝採野菜も販売しております。
興味のある方は先ずは「朝日の道の駅」へ

道の駅より300m車で30秒の所にArts craft Japanがあります。

その後、旧道を「さわ」方面へ戻っていただくと
車で2分位のところに朝日小学校があります。
その向かいにある「ながせ商店」
何気ないお店ですが、ここでしか買えないお酒「氷中貯蔵 熊の涙」というお酒があります。

女性でも飲みやすいという事でオススメです。
本当に旨い酒はなかなか県外には出ませんお酒マニアの方ぜひお立ち寄りください。




朝日エリアの工房
「さわ」より車で2分位
造形家 たしまねん 


「さわ」より車で6分位
Arts craft Japan


「さわ」より3分位
KOZO INTERIOR STUDIO


こんな感じで朝日エリアは「さわ」より車で6~7分圏内でご覧いただけます。
高山駅からは飛騨ふるさとトンネルをご利用頂いて30分位です。

工房巡りのご予定の参考にしていただければと思います。  

Posted by 飛騨の木工房の会 at 11:16KOZO INTERIOR STUDIO

帰ってきました

2012年10月26日

昨晩東京の展示会より戻りました。
峠の最中外を見ると暗いながらも紅葉が始まっているのが分かりました。

そして紅葉が始まっているということは・・・そうです
気温が下がってきているということです。

工房巡りに参加を予定されている皆様、
飛騨は日中はとても気持ち良い気候ですが朝晩はグッと冷え込みます。

服装は気温差に対応できるようなご準備をよろしくお願いいたします。


作品紹介です



子供用スツール
ご使用にならない時は部屋の隅に重ねておけるので邪魔になりません。
お孫さんなどがたまに遊びにいらっしゃるお客様に最適です。
玄関先の花台などにもオススメです。



半円コンソールテーブル(幅45cm奥行22.5cm高さ70cm)
玄関や廊下などちょっとしたスペースに置けます
お花や鍵などを置く台にどうぞ。


展示会でお客様よりサイズオーダーでよくご注文を頂くのですが
小さいテーブルや台って意外と無いらしいですね。

ご自宅のちょっと空いているスペースに合わせて幅・奥行・高さ・材種など
細かい部分まで対応して製作ができます。
家の中でちょっとした台やテーブルが欲しいなという場所があれば
寸法などメモしてお越し下さいませ。



KOZO INTERIOR STUDIO
「やすらぎのある暮らし」をコンセプトにロースタイルダイニング・あぐら椅子など
日本の生活に合う家具・小物をご提案しています。









  

Posted by 飛騨の木工房の会 at 16:25KOZO INTERIOR STUDIO

「日本のイロとカタチ展」に出展します

2012年10月11日

会期 10月17日(水)~23日(火)

会場 日本橋三越本店 5階 スペース#5・リビングステージ

「日本のイロとカタチ展」
日本固有のイロとカタチにフォーカスをあて、さまざまなクリエーターによる
こだわりの作品が並びます。

木と漆のクリエーターとして出展をします。

木の家具では「ロースタイルダイニング」を初め日本の生活・建築に合う「新しい洋の暮らし」
のご提案をします。

新作椅子 



漆では色漆を取り入れた家具・小物を出展します。

「飛騨産の桐小箱」


見ごたえのある展示会になると思います。

期間中は会場におりますので「工房めぐり」の内容の説明やパンフレットを
ご希望の方もぜひお越しくださいませ。











  

Posted by 飛騨の木工房の会 at 21:41KOZO INTERIOR STUDIO

KOZO INTERIOR STUDIOです

2012年10月05日

「飛騨の木工房めぐり」まで後一ヶ月になりました。
イベント当日まで作品やイベントなどアップして行きたいと思います。

KOZO INTERIOR STUDIO
「やすらぎのある暮らし」をコンセプトにロースタイルダイニング・あぐら椅子など
日本の生活に合う家具・小物をご提案しています。



そしてこんな場所で生活&製作しています。



築80年の古民家を2年かけて自分でリフォームしました。
囲炉裏は潰さずに残してありますよ。
古民家に興味のある方是非お越しくださいね。

工房


スペース的にも機械的にもこじんまりした工房ですが結構気に入ってます。




知識はまったく無いのですが一応収穫できてます。




ざっくりした自己紹介ですがこんな暮らしをしながら物つくりをしています
どうぞ宜しくお願い致します。







  

Posted by 飛騨の木工房の会 at 13:52KOZO INTERIOR STUDIO

【 14 】 心製作所

2010年11月09日

工房めぐりも無事に終了しました‥。

当工房まで足を運んでいただいた皆様、誠にありがとうございます。

また来年も参加したいと考えておりますので宜しくお願いいたします。

しばらくお休みしていました心製作所のブログも随時UPしていきますので
時々のぞいてくださいねemotion11

アリガトウゴザイマシタ。  

Posted by 飛騨の木工房の会 at 14:23Comments(0)KOZO INTERIOR STUDIO

【 14 】心製作所

2010年11月07日

6日と7日に当工房へお越しいただいた皆様、御礼申し上げます。

多くの方にお越しいただき、おひとりおひとりとゆっくりお話できなかったのが心残りです。
皆様にはここでお詫び申し上げます。

ご近所の方々はもちろんのこと、遠路はるばる関東地方からブログを見てなどと‥
さまざまな出会いがありました。嬉しいかぎりです。

明日は最終日です。
インテリア小物をお探しの方は、ぜひ当工房にお立ち寄りください。
お待ち申し上げておりますemotion11

  

Posted by 飛騨の木工房の会 at 20:41Comments(0)KOZO INTERIOR STUDIO

【 14 】 心製作所

2010年11月05日

 

 作品の展示場所は自宅の和室ですので、作品を眺めながらお茶でもどうぞ!
 新しい出会いが楽しみですemotion11
 我が家には4歳のやんちゃな息子と1歳の泣き虫の娘がおりますので、
 お子さま連れの方でもご遠慮なくお越しください。
 なんでしたら、私(妻)が託児をしてますよ ♪

 高山市内からの道順は、手書きMAPHPを参考にお出かけください。
 朝日町の「 甲 」の交差点からは看板が出ております。
 駐車場はご案内いたしますので、お声をかけてください。

  紅葉した山の向こうに、ズド~ンと白くなった乗鞍
  朝日町からの景色も最高です!
 
  地図にもあります「飛騨ふる里トンネル」を出たところに
  ビューポイントの展望台があります。
   ↓
 
  また朝日の道の駅では、こだわりのよもぎの特産品をお楽しみいただけます。
  よもぎうどんに始まり、よもぎまんじゅう、よもぎ豆腐、よもぎアイス、よもぎせんべい、
  さらには飛騨名物のみたらし団子までよもぎです。
  よもぎ好きな方は、ぜひ召し上がってみてくださいネ。

  では皆様、お待ち申し上げております! 

   

 
 
 

    

Posted by 飛騨の木工房の会 at 15:44Comments(0)KOZO INTERIOR STUDIO

【 14 】 心製作所

2010年11月05日

心製作所では『日々の暮らしをちょっと素敵にするインテリア』をキーワードに
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/

  Tobira
  
   飾り棚 と ライフスタイルにあった扉 を選んで、自分好みのインテリアをつくりませんか。

   MyHome に MyRoom に MyShop に‥グッとステキになりますよemotion11
  
 

    
タグ :時計

Posted by 飛騨の木工房の会 at 06:11Comments(0)KOZO INTERIOR STUDIO

【 14 】 心製作所

2010年11月02日

心製作所では『日々の暮らしをちょっと素敵にするインテリア』をキーワードに
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/



 もったいなくて使えない‥というお言葉を頂戴する「 木製ちりとり 」
 もちろんインテリアでもステキですが、ガンガン使ってアンティークになる喜びを感じて欲しい一品です。  

Posted by 飛騨の木工房の会 at 14:15Comments(0)KOZO INTERIOR STUDIO