【 14 】 心製作所
2010年11月01日
心製作所では『日々の暮らしをちょっと素敵にするインテリア』をキーワードに
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
なかなか自宅用には購入できないウルシ塗りを、贈り物にどうぞ
大切な人に、お世話になった方に‥



ウルシの硬化には温度と湿度が関係するのですが、この時期は大変厄介です。
当日に良いモノをお出しできるよう、ただいま奮闘中。
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
なかなか自宅用には購入できないウルシ塗りを、贈り物にどうぞ

大切な人に、お世話になった方に‥



ウルシの硬化には温度と湿度が関係するのですが、この時期は大変厄介です。
当日に良いモノをお出しできるよう、ただいま奮闘中。
【 14 】心製作所への写真Map
2010年10月29日
いよいよ、工房めぐりまで一週間となりました。
お出かけくださる方々は、地図とにらめっこしているのではないでしょうか。
心製作所のHPに高山市街地から、写真でご案内しておりますので
手書きMapと合わせてご確認ください。
心製作所のあります朝日地区では、こだわりのよもぎの特産品をお楽しみいただけます。
よもぎうどんに始まり、よもぎまんじゅう、よもぎ豆腐、よもぎアイス、よもぎせんべい、
さらには飛騨名物のみたらし団子までよもぎです。
よもぎ好きな方は、ぜひ朝日の道の駅にてご堪能ください!
当日はくれぐれもお気をつけてお越しくださいね
お出かけくださる方々は、地図とにらめっこしているのではないでしょうか。
心製作所のHPに高山市街地から、写真でご案内しておりますので
手書きMapと合わせてご確認ください。
心製作所のあります朝日地区では、こだわりのよもぎの特産品をお楽しみいただけます。
よもぎうどんに始まり、よもぎまんじゅう、よもぎ豆腐、よもぎアイス、よもぎせんべい、
さらには飛騨名物のみたらし団子までよもぎです。
よもぎ好きな方は、ぜひ朝日の道の駅にてご堪能ください!
当日はくれぐれもお気をつけてお越しくださいね

【 14 】心製作所
2010年10月27日
心製作所では『日々の暮らしをちょっと素敵にするインテリア』をキーワードに
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
今、巷で流行の「カッティングボード」のご紹介です。
インテリアスタイリストの小澤典代さんもご購入されたココロオリジナルデザイン

パンやチーズを切るのはもちろん、我が家では鍋敷きとしてもガンガン使用しちゃいます。
今回は、工房めぐり特別デザインのカッティングボードもご用意しました。
ご自宅の壁に掛けるだけでも、お料理上手に思われそう
お気に入りの一枚をお探しにいらしてください。
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
今、巷で流行の「カッティングボード」のご紹介です。
インテリアスタイリストの小澤典代さんもご購入されたココロオリジナルデザイン

パンやチーズを切るのはもちろん、我が家では鍋敷きとしてもガンガン使用しちゃいます。
今回は、工房めぐり特別デザインのカッティングボードもご用意しました。
ご自宅の壁に掛けるだけでも、お料理上手に思われそう

お気に入りの一枚をお探しにいらしてください。

【14 】心製作所
2010年10月25日
心製作所では『日々の暮らしをちょっと素敵にするインテリア』をキーワードに
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
前回に続き、キッチンアイテムのご紹介です。
ありそうでなかなか見つけられない、シンプルな「カトラリーケース」

テーブルの上に置いたままでも、フタがあるので埃の心配もなくお洒落♪
1段、2段、3段と重ねられるので、ナイフ・フォーク・スプーンなどカトラリー別に収納も出来ます。
実はこの商品、文房具入れとしてSUMAI NO SEKKEI 7月号でご紹介いただきました。
季刊「住む。」にも掲載予定(12月21日発売)の人気商品です!!
お値段もお手ごろなのが、嬉しいかも
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
前回に続き、キッチンアイテムのご紹介です。
ありそうでなかなか見つけられない、シンプルな「カトラリーケース」

テーブルの上に置いたままでも、フタがあるので埃の心配もなくお洒落♪
1段、2段、3段と重ねられるので、ナイフ・フォーク・スプーンなどカトラリー別に収納も出来ます。
実はこの商品、文房具入れとしてSUMAI NO SEKKEI 7月号でご紹介いただきました。
季刊「住む。」にも掲載予定(12月21日発売)の人気商品です!!
お値段もお手ごろなのが、嬉しいかも

【 14 】心製作所
2010年10月22日
心製作所では『日々の暮らしをちょっと素敵にするインテリア』をキーワードに
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
‥ということで「薬味入れ」のご紹介です。
ごま塩や唐辛子など、買ったままの瓶や袋で食卓に出すことが多いのではないでしょうか。
5×5×5(cm)のサイコロのような薬味入れ。かわいい匙つきです。

いつもの食卓にプラスして、ちょっと素敵なお食事タイムをお過ごしください。
おもてなしの時にサッとテーブルに出せば、お洒落度UPです♪
ココロのアイテムを、今の暮らしにプラスすることで癒されたり、ちょっとゼイタクな
気分を味わえたりと、ステキ暮らしのお手伝いをしている工房です。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
‥ということで「薬味入れ」のご紹介です。
ごま塩や唐辛子など、買ったままの瓶や袋で食卓に出すことが多いのではないでしょうか。
5×5×5(cm)のサイコロのような薬味入れ。かわいい匙つきです。

いつもの食卓にプラスして、ちょっと素敵なお食事タイムをお過ごしください。
おもてなしの時にサッとテーブルに出せば、お洒落度UPです♪
渋谷東急文化村
2010年10月20日
心製作所から展示会のお知らせです。
**********************
東急文化村のBunkamura Galleryにて
12月15日(水)~12月18日(土)
『winter craft collection 2010』に参加します。
**********************
心製作所では暮らしのインテリアを中心に提案しており
ひとつプラスするだけで、ぐっと素敵な空間になるようなモノに出会えますよ♪

関東近郊にお住まいで、今回の飛騨の木工房めぐりに行きたくても行けないという方は、
ぜひお出ください!!
詳細はこちらでご覧ください。
↓
↓
↓
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/101211craft/index.html
**********************
東急文化村のBunkamura Galleryにて
12月15日(水)~12月18日(土)
『winter craft collection 2010』に参加します。
**********************
心製作所では暮らしのインテリアを中心に提案しており
ひとつプラスするだけで、ぐっと素敵な空間になるようなモノに出会えますよ♪

関東近郊にお住まいで、今回の飛騨の木工房めぐりに行きたくても行けないという方は、
ぜひお出ください!!
詳細はこちらでご覧ください。
↓
↓
↓
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/101211craft/index.html
心製作所へのアクセス
2010年10月20日
心製作所は旧朝日村にあります。
高山市内から41号線を南下して、『石浦町南』交差点を左折。
ヤマザキディリーを過ぎたら右折。
そのまま道なりに行くと、つきあたりになるので右折して、
『飛騨ふるさとトンネル』を通過。
トンネル出口から続く下り坂を下ると、大きな道に出るので
その交差点を高根方面に左折。
久々野町を通り、朝日町に入ると『甲』交差点がありますので、
交差点を直進して、1本目の路地を左折して小さな橋を渡り、
そのまま道なりにいけば到着です。
当日は下記のMAPをプリントアウトしてお持ちください。
↓
↓
↓

近日中に詳細をHPにアップしますので、あわせてご確認ください。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
朝日地区では、こだわりのよもぎの特産品をお楽しみいただけます。
よもぎうどんに始まり、よもぎまんじゅう、よもぎ豆腐、よもぎアイス、よもぎせんべい、
さらには飛騨名物のみたらし団子までよもぎです。
よもぎ好きな方は、ぜひ朝日の道の駅にてご堪能ください!
高山市内から41号線を南下して、『石浦町南』交差点を左折。
ヤマザキディリーを過ぎたら右折。
そのまま道なりに行くと、つきあたりになるので右折して、
『飛騨ふるさとトンネル』を通過。
トンネル出口から続く下り坂を下ると、大きな道に出るので
その交差点を高根方面に左折。
久々野町を通り、朝日町に入ると『甲』交差点がありますので、
交差点を直進して、1本目の路地を左折して小さな橋を渡り、
そのまま道なりにいけば到着です。
当日は下記のMAPをプリントアウトしてお持ちください。
↓
↓
↓
近日中に詳細をHPにアップしますので、あわせてご確認ください。
http://cocoroseisakusho.web.fc2.com/
朝日地区では、こだわりのよもぎの特産品をお楽しみいただけます。
よもぎうどんに始まり、よもぎまんじゅう、よもぎ豆腐、よもぎアイス、よもぎせんべい、
さらには飛騨名物のみたらし団子までよもぎです。
よもぎ好きな方は、ぜひ朝日の道の駅にてご堪能ください!