桐の乾燥
2019年04月29日

kino workshop 片岡です。
先日近所のおじいさんから稲架木(はさぎ)と稲架木をしまってあった小さな小屋を譲ってもらったときに、
うちの裏にあって3年程前に伐採した桐の丸太をいただきました。。
桐は灰汁を抜かないと黒くなってしまうそうで、風通しのよい場所で屋根をせず雨に当てて乾燥させるそうです。
早速製材して、いただいた稲架木を使って板をたてかけてみました。
桐の乾燥は初めてなのでどう仕上がるか楽しみです。
スポンサーリンク
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |