「飛騨の木の机」が完成!!
2015年10月24日
飛騨コレクションのオリジナル「木の机」が完成しました。
小学校入学から使っていただきたいので、「学習机」として制作したのですが・・・
子供から大人の方まで、それぞれの暮らしのシーンに合わせて使っていただきたいと考えています。
だから、今のところ「飛騨の木の机」と呼んでいます。
地元飛騨の山で育った山桜、胡桃、栗、水目桜など、とても希少価値の高い珍しい木で作っています。
デザインはとてもシンプルで、耳付きとまっすぐにカットした天板をお選びいただけます。
またサイズは900mm、1000mm、1100mm、1200mmの中からオーダーで制作します。
脚は2段式になっているので、上下で分かれるデザインになっています。
ということは、
高さ700mmのデスクとしても使っていただけますし、350mmの文机としても使用できるんです!!
お子さんが小学校に入学する6歳から、大人になって年を重ねて60歳を越えるまで使える机。
お父さんやお母さんに長く使っていただき、その後お子さんに使いつなげることのできる机。
子供から大人へ、大人から子供へ
世代を超えて、使いつながっていく机になってほしいと思っています。
詳しくは、http://hidacolle.hida-ch.com/をご覧ください。
ぜひ飛騨コレクションまで脚を運んでいただき、実際に手で触れてみてほしいを思います。
飛騨コレクション 高山店
高山市上岡本町3-362
0577-57-7555
アクセス:http://www.hidacolle.com/shop/index.html
スポンサーリンク
Posted by 飛騨の木工房の会 at 10:30
│木と暮らしの制作所