はじめまして!キナリ木工所です。

2013年09月23日

木工房の会のページでは初めての投稿です。
はじめまして、キナリ木工所です。

今年から飛騨の木工房の会へ入会し、今回の「飛騨の木工房めぐり2013〜つくり手たちのいるところ」へは初参加となります!

はじめまして!キナリ木工所です。

写真は先日出展した工房家具新作展のときの展示です。


はじめまして!キナリ木工所です。

キナリ木工所は、こどものときから使いはじめて大人まで使える学習デスクやテーブルを中心に、ふだん使いの家具をつくる木工所です。
開業して2年半、メンバーの中でもキャリアも短く、まだまだこれから!ですが、お一人おひとりのお客様に合った家具を丁寧にお作りしています。
いつもは作業場で木屑にまみれての一人の作業ですが、このイベントで初めて多くのお客様をお迎えすることになり、とてもワクワクしています。

当木工所は、現在のところいつでも見ていただけるショールームのようなものがないのですが、今回のイベントに向け、作業場2階の部屋を改装中。
あまり広いスペースではありませんが、壁や天井を漆喰で塗り、いい雰囲気になるよう手を入れています。
当日はできるだけいろんな家具を見て、触れていただきたいとの思いで、準備中です。
写真は改装前のもの。半年ほど前のものなので、家具も今のラインナップとは違いますが、こんな感じの部屋になります。

はじめまして!キナリ木工所です。

工房の場所は、高山市中心部に近く、高山駅からも1.3km。頑張れば徒歩でも、というくらいの距離。
国道41号線の道沿いで、車だと北向きからしか入っていただけない場所になります。通常の駐車スペースは1台分しかないので、当日は近くに数台分の臨時の駐車スペースを用意できる予定です。市内中心部に位置するため駐車スペースに限りがあります。ご了承ください。

駐車場所につきましては、決まり次第、こちらのホームページの記事でご案内させていただきますので、当日は事前にご覧になってからお越しいただけるとありがたいです。

下の写真は2階の窓からのもの。手前の電線がじゃまですが…天気がよければ遠くに北アルプス乗鞍岳を眺めることができます。

はじめまして!キナリ木工所です。

開催日まであと1ヶ月。
初の参加で手探りのところもありますが、この機会にたくさんの方とお話できることを楽しみにしています!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(キナリ木工所)の記事画像
飛騨の工房家具展 in 下呂・水明館 開催中です
キナリ木工所、駐車場と今年の展示
キナリ木工所、駐車場所のご案内
同じカテゴリー(キナリ木工所)の記事
 飛騨の工房家具展 in 下呂・水明館 開催中です (2017-07-25 08:42)
 キナリ木工所、駐車場と今年の展示 (2014-10-24 18:22)
 キナリ木工所、駐車場所のご案内 (2013-10-18 15:14)
Posted by 飛騨の木工房の会 at 09:39 │キナリ木工所■2013年工房めぐり工房紹介