暮らしつれづれ

2021年08月18日

繭から糸へ糸から布へ 
COCOO工房です

早いもので、工房巡りまで
2ヶ月ほどとなりました。

そして秋神の大雨による災害から
1年が経過してしまいました。
今日もあいにくの天気
数日の雨で、災害がまた発生しないかと
心配です。

こうして、ブログを書けるのも
この雨のおかげでもあるのですが

さて、先日我が家には、
5羽のニワトリがやって来ました。

以前からニワトリを飼っていましたが
高齢となり卵を産まなくなってしまいました。

そこで雛を育てることとなりました。
やはり、どのような生き物でも
赤ちゃんはかわいいもので、
ピヨピヨ! ピヨピヨ!
としきりに泣いています。

暮らしつれづれ

この雛たちが、大きく成長していくのが
楽しみです。

暮らしつれづれ

そして何と言っても、
我が家の田んぼで収穫した
炊きたてご飯に、
産みたて卵をかけた卵ご飯は
田舎暮らしの醍醐味ですね

今年度の工房巡りでは、
初めて、ワークショップを企画しています。
繭のわたから、糸を紬ぎ
小さな織物を作りたいと計画中です。

詳細は、また工房巡りブログにて
お知らせしますので、ご覧ください。


スポンサーリンク
Posted by 飛騨の木工房の会 at 15:21