飛騨の工房めぐり10月30日・31日 まつみ版画 松見 ひろ子
2021年10月06日
築120年の古民家に素朴な木版画を生かした紙物作品の展示です。今年は障子や襖を利用した作品がお楽しみです。柿渋塗りの一閑張りのカゴ類や行灯など。レトロな日本にアジアの雑貨も加わった、創造する楽しみが詰まった古民家に遊びに来てください。
10月30日(土)午後1時から開場
まつみ版画 松見 ひろ子
高山市朝日町立岩426
tel 090-7437-5677
matumi@hidatakayama.ne.jp
Instagram:@matsumi_hanga



10月30日(土)午後1時から開場
まつみ版画 松見 ひろ子
高山市朝日町立岩426
tel 090-7437-5677
matumi@hidatakayama.ne.jp
Instagram:@matsumi_hanga



飛騨の工房めぐり10月30日・31日 造形家 たしまねん 田島 燃
2021年10月06日
木による家具と造形作品。
今年もやります!毎年好評の野外彫刻展!
工房までの畦道に、新旧の造形作品が並びます。自宅では特設ギャラリーを設けて、屋内展示も行います。
造形家 たしまねん 田島 燃
高山市朝日甲259
tel 0577-55-3099 / 090-1741-3099
http://laterre.hida-ch.com/
tashima@hidatakayama.ne.jp



今年もやります!毎年好評の野外彫刻展!
工房までの畦道に、新旧の造形作品が並びます。自宅では特設ギャラリーを設けて、屋内展示も行います。
造形家 たしまねん 田島 燃
高山市朝日甲259
tel 0577-55-3099 / 090-1741-3099
http://laterre.hida-ch.com/
tashima@hidatakayama.ne.jp



飛騨の工房めぐり10月30日・31日 HIDA Calf 鈴木 昌樹
2021年10月06日
飛騨で育った飛騨牛の原皮を厳選し使用した最高級素材の革製品を製造販売しています。
飛騨牛革製品は極めが細かく、とてもしなやかで、使い込む事により独特な光沢と風合いで最高のパフォーマンスを生み出します。
当店では、ランドセルを始めバッグ、ベルト、財布、小物をラインナップ。少量のオーダー等も可能です。
HIDA Calf 鈴木 昌樹
高山市岡本町4-403-4(店舗・工房)
tel 0577-32-5788 携帯 090-5623-6504
https://hidacalf.com/
info@hidacalf.com



飛騨牛革製品は極めが細かく、とてもしなやかで、使い込む事により独特な光沢と風合いで最高のパフォーマンスを生み出します。
当店では、ランドセルを始めバッグ、ベルト、財布、小物をラインナップ。少量のオーダー等も可能です。
HIDA Calf 鈴木 昌樹
高山市岡本町4-403-4(店舗・工房)
tel 0577-32-5788 携帯 090-5623-6504
https://hidacalf.com/
info@hidacalf.com



飛騨の工房めぐり10月30日・31日 Glass Studio Halva 岩平 朋美
2021年10月06日
乗鞍岳の麓、丹生川町でガラス制作をしています。
″暮らしに彩り、心に煌めき” を胸に小物や照明、住宅の窓や扉、看板などを制作しています。
今回は照明を中心に暮らしに溶け込むガラスを制作します。お気軽にお立ち寄りください!
Glass Studio Halva 岩平 朋美
高山市上岡本町3-362(飛騨コレクション くらしの制作所内)
tel 090-6823-9062
lunaluna.shanti@gamil.com
Instagram:@lunaluna25



″暮らしに彩り、心に煌めき” を胸に小物や照明、住宅の窓や扉、看板などを制作しています。
今回は照明を中心に暮らしに溶け込むガラスを制作します。お気軽にお立ち寄りください!
Glass Studio Halva 岩平 朋美
高山市上岡本町3-362(飛騨コレクション くらしの制作所内)
tel 090-6823-9062
lunaluna.shanti@gamil.com
Instagram:@lunaluna25



飛騨の工房めぐり10月30日・31日 OLIOLITO 田島 敬子
2021年10月06日
バーナーワークや吹きガラス、主にガラスに熱を加えて加工する技法でアクセサリーや照明器具等を制作しています。
今回は、簡単なワークショップも予定しておりますので是非お立ち寄りください。
OLIOLITO 田島 敬子
高山市上岡本町3-362(飛騨コレクション くらしの制作所内)
tel 090-3442-7954
glass.oliolito@gmail.com




今回は、簡単なワークショップも予定しておりますので是非お立ち寄りください。
OLIOLITO 田島 敬子
高山市上岡本町3-362(飛騨コレクション くらしの制作所内)
tel 090-3442-7954
glass.oliolito@gmail.com




飛騨の工房めぐり10月30日・31日 kino workshop 片岡 清英・紀子
2021年10月04日
一階が工房とギャラリー、二階が住居。
ギャラリーでは家具と小物の展示販売、二階では、ふだん使いであじわい深くなった空間と家具でゆっくりとくつろいでいってください。
今年は広葉樹コンシェルジュが里山の森を案内するミニツアー「kino workshop のものづくりを広葉樹の森からたどる」を開催します。
詳細、ご予約はInstagram(@kinoworkshop)
kino workshop 片岡 清英・紀子
飛騨市古川町太江490(google map)
tel 0577-73-6212 / 080-5160-0409
http://www.kinoworkshop.com/
k.kinoworkshop@gmail.com



ギャラリーでは家具と小物の展示販売、二階では、ふだん使いであじわい深くなった空間と家具でゆっくりとくつろいでいってください。
今年は広葉樹コンシェルジュが里山の森を案内するミニツアー「kino workshop のものづくりを広葉樹の森からたどる」を開催します。
詳細、ご予約はInstagram(@kinoworkshop)
kino workshop 片岡 清英・紀子
飛騨市古川町太江490(google map)
tel 0577-73-6212 / 080-5160-0409
http://www.kinoworkshop.com/
k.kinoworkshop@gmail.com


飛騨の工房めぐり10月30日・31日 かねこ工房 金子 大将・このみ
2021年10月04日
神原峠を背景に、土蔵と並んで建つ木の工房です。
家具や食器、暮らしの道具、木でできるものあれこれ、山の暮らしを楽しみながら作っています。
工房めぐりでは、轆轤で挽いた器やカップなどを展示します。
かねこ工房 金子 大将・このみ
飛騨市古川町太江455
tel 090-6070-6746
konomi@kanekokobo.com



家具や食器、暮らしの道具、木でできるものあれこれ、山の暮らしを楽しみながら作っています。
工房めぐりでは、轆轤で挽いた器やカップなどを展示します。
かねこ工房 金子 大将・このみ
飛騨市古川町太江455
tel 090-6070-6746
konomi@kanekokobo.com



飛騨の工房めぐり10月30日・31日 Niño 西村 健児
2021年10月04日
去年の10月に高山市内から、飛騨市神岡町に引っ越してきました。
高山よりさらに雪深いこの地で、心身ともに新たな日々の創作に取り組んでいきます。
楽しい空間やシチュエーションに、お役に立てるような、おもちゃやインテリアグッズを製作しています。
Niño 西村 健児
飛騨市神岡町西1433(google map)
tel 090-3455-9570
nino246.jimdofree.com
uncleken@violet.plala.or.jp



高山よりさらに雪深いこの地で、心身ともに新たな日々の創作に取り組んでいきます。
楽しい空間やシチュエーションに、お役に立てるような、おもちゃやインテリアグッズを製作しています。
Niño 西村 健児
飛騨市神岡町西1433(google map)
tel 090-3455-9570
nino246.jimdofree.com
uncleken@violet.plala.or.jp

飛騨の工房めぐり2021 参加工房 速報
2021年08月05日
飛騨の工房めぐり2020 参加工房と協賛店の紹介
2020年10月25日
![]() | ![]() | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
協賛店
飛騨の工房めぐりでは参加者の仲間たちの応援協力をしてもらっています。
協賛店15店舗の皆様をご紹介します。
A
ICHI MARU ICHI
「漆塗り工房とセレクトショップ併設の古民家カフェ。」
飛騨市神岡町東雲325-2 tel 070-1466-7805
インスタ @101.kamioka
営業時間:月・木・金 11:00~16:00
土・日 11:00~17:00
B
壱之町珈琲店
「毎日焼き上げるメロンパンとおいしいコーヒーと共にお待ちしております。」
飛騨市古川町壱之町1-12 tel 0577-73-7099
FB @壱之町珈琲店/ichinomachi Cafe
営業時間:10:00~17:00(火休)
C
MOTHER’S HOUSE
「古民家を改装したゲストハウス。不定期でベーグル教室も開催しています。」
飛騨市古川町末広町2-14 tel 090-6924-2880
インスタ @mother_s_house
D
かみゆい
「シンプルな手入れでそれぞれの個性を活かした素敵なヘアスタイルを!」
高山市丹生川町町方32-1 tel 0577-78-1108
営業時間:8:30~17:00(不定休)
E
ざる蕎麦せと
「飛騨各地の蕎麦を食べ比べ、品種や産地の違いを楽しんでいただけます。」
高山市下岡本町1660-1 tel 0577-35-5756
http://zarusoba.com/
営業時間:11:00~15:00(水休)
F
HIDA•COLLECTION くらしの制作所
「オリジナル家具やテーブルとインテリア。ガラス、陶器作品を販売。」
高山市上岡本町3-362 tel 0577-57-7555
http://www.hidacolle.com
営業時間:9:30~17:30(火・水休)
G
ブーランジェリー のぼりや
「クラフト作家にも人気がある手作りパンの店。」
高山市上岡本町1-93 tel 0577-34-0034
https://noboriya.hida-ch.com
営業時間:7:30~19:30(月・第2、第4休)
H
喫茶モンロー
「休業中につきご予約などはFB、インスタにてお問い合わせください。」
高山市西之一色町3-813 tel 0577-57-5227
http://montleau.storeinfo.jp
I
Tomy Müesli/トミィミューズリー
「自家栽培の野菜を使ったヴィーガン対応のカレーやキッシュを提供!」
高山市本町4-60 tel 080-6975-4013
https://tomymuesli.com/
営業時間:10:00~20:00(火休)
J
ぱぶ・しげのや
「高山随一の歓楽街・朝日町のお洒落なパブで素敵なひとときを!」
高山市朝日町17 tel 0577-36-2244
営業時間:20:00〜26:00(日休)
K
蕎麦 侘助
「石臼挽き自家製粉の挽きたて蕎麦と季節の天ぷらに舌鼓!」
高山市天満町2−52 tel 0577-70-8330
https://sobawabisuke.hida-ch.com/
営業時間:11:00〜14:00/18:00〜22:00(月休)
L
ピースランド
「創業32年の古民家絵本屋。喫茶と蔵ギャラリー併設。時々ライブ、時を忘れて。」
高山市愛宕町8 tel 0577-34-5356
https://peaceland1988.jimdofree.com
営業時間:10:00〜19:00(木休)
M
鷹の湯
「冷えた体は鷹の湯のお湯で温まりましょう。」
高山市宗猷寺町107 tel 0577-34-3561
https://takanoyu.jimdofree.com/
営業時間:14:30〜22:00(水休)
N
Hutte A-miu 焼き菓子とカフェ
「手作りの焼き菓子とコーヒー。のんびりお茶時間をどうぞ。」
高山市久々野町小屋名1187 tel 070-2825-9738
インスタ @hutte.a.miu
営業時間:10:00〜17:00(金・土・日)
O
おひさまパン
「素朴で優しい味の手作りパンを焼いてお待ちしています。」
高山市朝日町桑之島140 旧秋神小学校2階調理室 tel 090-6806-6516
営業時間:工房めぐり期間中のみの開店です。