つくり手の「道具」
こんにちは。くらがね工房の金井三枝です。
今年 初参加です。よろしくお願いします。
羊毛を手紡ぎしています。
色々な表情を持つ 手紡ぎ毛糸を
シルクオーガンジーやプレフェルトと合わせた作品を制作しています。
手編み用の手紡ぎ毛糸も少々。
高山市役所の北の交差点を踏切の方へ……
小さなウインドウに 作品を展示中です。
子育てが一段落した20年ほど前、
当時宮村(現:一之宮町)に在住の先生に、手紡ぎの手ほどきを受けました。
左奥が最初に購入した糸車 アシュフォード社のトラディショナル。
右側が 折り畳みもでき アートヤーンも紡げる アシュフォード社 ジョイ。
左手前がスピンドル(古くからある糸紡ぎの道具)アシュフォード社と金の羊製。
手前の白と茶の混じった羊毛は、今から紡ぐシェトランド。
今回の工房めぐりでは、好みの羊毛を選んで、スピンドルで手紡ぎ。
その毛糸を 籐のミニツリーに巻いて 壁掛けを制作する
限定ワークショップを予定しています。
詳細はまた工房めぐりブログにて。
どうぞご参加ください。