つくり手の『生活』とらまめ◎引っ越ししました
木を加工する工房は国府のままですが住むところと縫製の工房は丹生川町に引越ししました。
いままで工業用ミシン2台据えたらあっぷあっぷな2Kアパートでテトリスのように制作していたんですが広くなりました。
なんて快適な!!!まだ修理するところだらけの作んなきゃいけないものだらけなんですが気にせず工房めぐりで公開してしまいます。途中経過を見に来ていただけると
あと夫
市川恵大の陶芸の仕事場もあります(工房めぐりにも誘ってたんですがフライヤーに載せる写真くれって言ったら超雑な写真わたされたからケチつけたら超でかいため息つかれて、ほんならもう出すなやという喧嘩しましてほっといてますがそのへんに作品はあるでしょう青い器がきれいだよ)
私のメインの制作物は去年と変わらず動物の椅子で、この夏は3つの展示にだしています。
ゆうて東京と名古屋なので作品の写真はこちら
twitter or
instagram
・アートアートアート
7.27 wed - 8.1 mon
10:00 - 20:00
(最終日18:00まで)
松坂屋名古屋店 南館1階オルガン広場
羊 no.3、黒い牛 no.3
・名作REBORN
8.3 wed - 8.9 tue
10:00 - 20:00
(最終日16:00まで)
松坂屋上野店 本館7階アートギャラリー
空也上人南無南無椅子
・KENZAN2022
8.10 wed - 8.14 sun
11:00 - 19:00
東京芸術劇場
羊 no.4、セニョリータ=イベリコ no.4
秋の展示と11月の個展用に3ヶ月でもう20脚作る予定…
たくさん並べて展示できるように頑張ります〜〜では
とらまめ 北奥美帆